電卓の計算記録

日常とテレビとその他諸々

「あはれ!名作くん」100話にあたっての一ファンの想い

まずは、あはれ!名作くん100話おめでとうございます!

 

本当ならば絵とか動画を出したかったのですが普通に間に合わないし疲労で全く作る気力も無かったのでブログで綴りたいと思います。

 

ビトワファン的感想

 

私が名作くんを見始めたきっかけは無論ビットワールドです。

(見始めたもなにも初回から見ているのできっかけというのは違うのかもしれませんが…)

 

鷹の爪が4年の放送を終え、次は何か何かと思って番組を見ていました。

 

私、鷹の爪がめちゃくちゃ好きで親子でファンなのです。

 

正直言ってその鷹の爪の後釜はハードル高いぞ〜と思っていました。

 

そしてその年の3月、名作くんの予告が番組内で流れました。

 

「ああーーっ!かよチューじゃん!」

 

かよチューはYouTubeで昔見ていてあーなんかおもろいアニメやなあと思っていたので期待が持てました。

 

それと同時に、ビットワールドのアニメ枠はやはりこういう路線で行くのだなと感じました。

 

ビットワールドのアニメ枠は、一癖二癖あります。

 

シュールでダークで子供を惹きつけながら大きなお友達も見捨てないというお話。

 

「あはれ!名作くん」もまさしくそれに当てはまります。

 

 

そして2016年4月第1話。

 

私の期待は超えて行きました。

 

あの可愛い絵柄に那須ボイス。

 

ワダがよぎる。

 

だが標準語。

 

喋る桃。

 

喋るおにぎ…おむすび。

 

自称ロボット。

 

筋肉質二足歩行型亀(cv.小野賢章)

 

これはあれだ…個性の渋滞だ。

 

3年目まで欠かさずずっと見ていますが、有名声優、芸人の起用など常に話題を呼ぶ内容で視聴者を飽きさせないアニメだなあと感じています。

 

そして、アニメ枠にとどまらない作り。

 

名作くん開始当初のビットワールドはビットキャッスルという高層マンションが舞台で、そこにはいろんな部屋に繋がる扉があります。

 

そこで名作くんが登場します。

 

ビトワのアニメが本編に登場するのはおそらく今までなかったと思います(あったら忘れてるだけなので指摘してネ)

 

そして驚くことに本編キャラとの共演。

 

それは毎年恒例の「覆面会議」での出来事。

「覆面会議」とは、視聴者の番組アンケートを元に覆面集団に扮した出演者が討論(?)するというコーナーです。

 

まず覆面会議にアニメキャラがアニメとして出演してるのがすごい。

 

鷹の爪の時に生放送で着ぐるみの吉田くんが登場したことはありますが、まさかのアニメで!

 

しかもその場で裏でなすなかさんが喋ってるわけです。

 

ビットワールドはいつも前衛的なことをするなあと思います。

 

そこのアンケートで、本編キャラがアニメに出て欲しいというものがありました。

 

覆面会議はいうだけタダなので実現しないものも勿論あります。

 

ただこればかりは私も見たいんだ…!

 

実現してくれ…!

 

と思った半年後

 

 

実現しました。

 

 

すげえな。

 

スタッフの尽力のお陰だな…。

 

その回はYouTubeにも載ってないのでこの回の録画は永久保存版です。大事にします。

 

また、「ビットワールド 」の好きなコーナーランキングも一位を獲得。

 

アニメコーナーは基本毎度人気なんですが、今までの感じを見ても名作くんの人気は相当だと思います。

 

「あはれ!名作くん」は「ビットワールド 」のアニメコーナーとして、「鷹の爪」の後釜としてもしっかり成功を収めているといっても過言じゃないです。(上からすぎ)

 

ビットワールドの新しい道を名作くんは切り開いていると見ていて感じます。

 

 

Twitterユーザー的感想

 

私は名作くんが始まった年にTwitterを始めました。

 

そしていろんなユーザーと繋がりました。

 

が、そこで思うところがあります。

 

名作くんファンのTwitterユーザーめっちゃおるやん!?

 

いやまじで。

 

最初はビトワファン内で名作くんを語っていたのですが、どんどん名作くんクラスタなるものが誕生し、名作くん専用アカウントの方も出てきます。

 

ビットワールドクラスタというものがなんせマイナーなもので、名作くんクラスタも初めはマイナークラスタでした。

 

しかし今となっては全然マイナーじゃないな!?

 

ビットワールドクラスタより人口多いね!?

 

ジャンルが大きくなるのはいいことです。

 

作り手としても見てる身としても。

 

公式アカウントも積極的に情報発信してますし、いやあ知名度アップの今時の手法だなあと思います。

 

あと、ファンが増える要因の一つには、動画投稿サイトへの作品の投稿が大きく関係してると思います。

 

それについては次の項目で。

 

 

YouTubeユーザー的感想

 

公式が、放送終了後YouTubeにアニメを投稿。

 

これは小学生など「ビットワールド 」のメインターゲットにYouTubeユーザーが多いということ、そして「ビットワールド」のメインターゲット外のYouTubeユーザーにも見てもらえるというところに目をつけたものだと思います。

 

若者のTV離れ〜とか言われていますが、それはマジだと思います。

 

私の周りもテレビ全然見ないの。

 

なーんでもYouTube

 

時代の流れだねえ。

 

その中でTVだけでアニメを見てもらおうなんていうのはもう時代遅れな考えなのかもしれません。

 

 

そして、超個人的な話になってしまうのですが、YouTubeで動画投稿をやっている身としても名作くんの存在はデカイです。

 

なんといっても私が動画投稿者として居場所を確立できたのは名作くんの手描き動画を作ってきたからだと思います。

 

私の視聴者は親子(親のアカウントを借りた小学生)が多いです。ありがたいことに。

 

それも名作くんのお陰だなあと勝手に感謝しています。

 

勝手に動画作って勝手にプロモーションして勝手に楽しませてもらっていますが、その一次創作をしている制作陣には感謝してもしきれません。

 

改めまして、

 

 

100話おめでとうございます!

 

あはれ!名作くん 第3話「ノキオはロボ?」 - YouTube

 

 

 

以上、でんたくでした。

 

では!

眼鏡の日だしほんのちょっとだけ眼鏡を語らせてくれ

 

私のフェチズムの話をしよう!

 

 

いきなりすいません。でんたくです。

 

今日、10月1日は何の日ですか?

 

そうですね。

 

 

眼鏡の日ですね!!

 

 

私は眼鏡フェチです。

 

物心ついた時には既に眼鏡に対して性的魅力を感じていたわけなんですよね。

 

もうこればかりはどうしようもないですね。

 

持って生まれてしまったものでしょうね。

 

今回は眼鏡について適当に書いていきたいと思います。

 

 

眼鏡のなにがいいの?

 

分からん。わからんけどいいんだよ。

 

眼鏡のそのキャラに添えることによってそのキャラが一層際立つんですよ。

 

それに眼鏡があることによってアクションが増える。

 

眼鏡を上げたり、拭いたり、壊れたり…。

 

それが作品においてスパイスになったりするんですよ。

 

でもやっぱ何がいいの?って聞かれると分かんないね。

 

好きなもんは好きなんだから。

 

 

眼鏡かけりゃいいってわけじゃない

眼鏡が好きとはいえ別にみんながみんな好きってわけじゃないです。

刺さる眼鏡もあれば刺さらない眼鏡もあるというわけです。

 

 

あと、私が声を大にして言いたいのが

 

(アニメとかのシーンで)眼鏡が踏み台にされている例をよく見るがそれは解せない

 

ということ。

 

踏み台ってどういうこと?というと

 

アニメとかで、眼鏡をはずしたらめっちゃ美人~とか本気のときは眼鏡をはずす~とか。

 

今までの眼鏡が全部それまでの振りかよ!!!!!!!

 

というのが本当解せない。

 

眼鏡キャラは眼鏡キャラとしての地位を確立しているわけだからそれを振りに使うな…。

 

 

好きな眼鏡の種類

 

 

 

Twitterでも言ったんですが、眼鏡にも色々あるわけです。

 

私はその中でも特に

 

メタルフレームハーフリムのものが好きです!!

 

あと最近だと、仮面ライダービルドの内海成彰の眼鏡めっちゃ好きです。

 

ジュラルミンって言うんですか、ああいうの。好き(語彙力)

 

詳しい種類はこちらをチェック

www.washin-optical.co.jp

 

 

ギャップ萌えってやつすごいよ

 

いやすごいよ(大事なことなので二回言いました)

 

やっぱりギャップ萌えって好きじゃん?(強引)

 

眼鏡はそれを容易に生み出せる。

 

普段裸眼の人が眼鏡をかけたときのソレは!!!!!!!

 

尊すぎて語彙力吹っ飛ぶぞ。

 

正直言ってそこまでかわいく/かっこよくなくても眼鏡補正ってすごいよ。

 

似合ってる眼鏡かけたら変わる。

 

逆に似合ってないやつかけてるとかわいく/かっこよくてもそれが生かせてない感じする。

 

 

とりあえずみんなも眼鏡かけてみようや?

 

眼鏡っていろんな種類があるんですよ。

 

眼鏡ショップによっても違うし。

 

だから絶対眼鏡の似合わない人はいないと思うんですよ。

 

視力いいし眼鏡いらねえよって人も一度手に取って、かけてみてください。

 

ね!

 

眼鏡って…深いよ。

 

まとめ

 

今日は眼鏡の日ということで眼鏡についてちょっとだけ語りましたが、どうですか?

 

少しは眼鏡に興味持っていただけましたか?

 

私は来年には福井の鯖江のめがねミュージアムに行こうと思っています。

 

いろんな眼鏡見たいね…。

 

それでは!

 

消防訓練の火元になりがちな教室の話

前の記事で「明日更新する」みたいなこと言ってたんですが物の見事に更新しませんでしたね。

恒例行事ですね。

でんたくです。

 

昨日台風凄かったですが皆さんの地域は大丈夫でしたでしょうか。

こちら(兵庫)も雨風が凄く道もぐちゃぐちゃです。

被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

 

 

で、今日の本題。

 

私の学校で火災の避難訓練がありました。

 

火災の避難訓練は、想定の火元を作るんですよね。

 

で、その火元って基本同じなんですよ。

そこで私が小学生の時からの経験に基づいた火元にされやすい教室ランキングを作りました。

 

異論は認めます。

 

火元にされやすい教室ランキング

 

第3位 家庭科室

 

堂々ランクイン。

 

家庭科室はコンロが多くあり、火事になる危険性を多く孕んでいます。

 

例えば調理実習で超ドジっ子が火の使い方を誤り学校中に燃え広がる…なんてことも。おお怖。

 

あと普通にガスコンロですしね。

ここは火元にされやすいのも納得でしょう。

私は絶対そんなことやらかしたくないですね。

 

そんな私は昔何回か食中毒になりかねないようなミスをやらかしているのであんまり人のことは言えないです。

けど火事と食中毒どっちがマシ?って聞かれたら大分悩みますよね。

 

大分話が逸れたね。

 

 

 

 

第2位  理科室・実験室
 

個人的に中学の消防訓練でよく火元にされてたなあって印象が強いです。

 

理科室はガスバーナーとかアルコールランプとか火を扱う実験用具が沢山あります。

実験内容もたまにハードなやつありますからね。

 

そういえばちびまる子ちゃんのお話の中で、火を使う実験をしてその火が紙に引火して玉ねぎ人間代表永沢君がパニックを起こし火災警報器を鳴らしたという回がありました。

 

これを見ると理科室は普通に火事になります。

火元にされるのも納得。

 

 

 

第1位 食堂・調理室

 

堂々の第1位。

これは納得でしょう。

 

学食や給食を作ってるところです。

 

エブリデイファイヤー

 

NO FIRE NO LIFE

 

火がないと仕事になりません。

 

だからこればかりはどうしようもないんですよ。

 

火元にされる運命。

 

第1位おめでとうございます!!!!

 

 

…でここで勝手に思ったことがあるんですよ。

 

火元にされる教室の管理者(責任者)って絶対いい気持ちはしないよなって。

 

だって火元が自分の教室って居た堪れないっすよね!?

 

「俺の教室火元にしやがって」

 

とか思ってる人いそう…(知らんけど)

 

あと、普段火元にされない場所が火元にされたらそれはそれで怖いですよね。

 

「2年1組の教室で火事です!」

 

とか言われたらビックリしますよね。

 

だって普通教室なんて火事になる要因基本無いじゃないですか。

 

だからそのホームルーム教室の担当の先生は慌てふためくと思いますよ。

見た目では平然を装うだろうけど。

 

で、やっぱいざという時に先生もパニックにならないように、消防訓練の火元は平等に、ランダムで決めるべきだと思うんです。

 

消防訓練の責任者がクジで何処を火元にするか決めるんですよ。

そしてそれは一部の先生しか知らない、極秘事項。

 

「今日の消防訓練の火元は校長室だ!」

 

とかそっちのほうがいいと思うんですよねえ。

 

いつも似たところだと避難経路もワンパターンになっちゃいますし、生徒や先生も慣れちゃいます。

 

臨機応変にどうするかという力を身につけた方がいざという時冷静になれるんじゃないかなあって消防訓練して感じました。

 

まあ火事にならないのが一番だけどね!!!!!!!!!

 

でも訓練は大事ですよ。

火事じゃないんですけど、今年の大阪北部地震の時、学校にいたのですがあの時は地震避難訓練も生かされてたんじゃないかなあって振り返ると思いますね。

 

皆さんもいざという時の準備を!!!!!

 

それでは!

5歳の年の差って想像以上にデカイなって話

足の中指がワンチャン疲労骨折、でんたくです。

(めちゃくちゃ足の甲が痛い。本当助けてほしい)

 

 

今日は始業日でした。

 

なんとも足取り重くって感じでしたね。

なんてったって初日からテストですよ!?

マークだったから最悪勘でなんとかなる部分はあったけどやっぱしんどいよ初日からテストは…。

 

まあそんな感じでなんとか耐えた1日でした。

 

 

で、今日の登校中の話なんですけど、駅に向かうため道を歩いてたら

 

「わぁぁぁぁ!!」

 

って女子中学生の叫び声が後ろから聞こえてきました。

 

なんや事件かと思ったんですが、飛んできたカラスに驚いていただけのようです。

 

なーんだ。

 

と思ってたのもつかの間。

 

その女の子、見覚えがあるんですよね。

 

どっかで会った…?

いや、でもJCの友達なんて今いないぞ…?

 

と名札にふと目をやると答えは出ました。

 

中一の名札。

 

私の5個下。

 

私が小学校6年生、登校班の副班長をしていた時、同じ班だった当時小1のあの子じゃないか!!!!!

 

背は私よりちょっと小さいくらいだが小1の頃を思い出すと本当に大きくなっていた。(当たり前)

 

でも、彼女は私のこと絶対に覚えていない。

 

私が小1の時のことをあまり覚えていないのと同じように。

 

小1は物心ついたばかりと言っても良い。(知らんけど)

 

しかし当時私は小6。

しっかりと物心がついている。

 

2012年あの頃、小1の子達に振り回されながら登校したなあ…ってしみじみ思い出します。

 

だけど、相手は覚えてないんだよなあ!

 

なんかものすごく切ないぞ。

 

このなんとも言えない感情。

 

私は彼女のことを知っている。

 

しかも普通に喋っていたという過去がしっかりある。

 

だけど彼女は覚えていない。

 

まあ仕方ないんだけどね。

 

だって5歳差だぞ?

 

5歳差って今考えたら大きいですよね。

 

その5歳の年齢差の子達が小学校というところで共同生活を送っている。

それって凄いことだなって改めて思いましたね。

 

18歳と23歳。5歳差

 

その23歳が社会人一年目で、もし教師になっていたとしたら。

 

昔登校班が同じだった子を自分が先生として教えるっていうのが十分ありえる訳ですよ。

 

そのシチュエーションめちゃくちゃ刺さる。

 

5歳差って素敵ですね…。

 

誰かこのシチュエーションで同人誌出してください。

生徒と教師モノってあんまり好きじゃないんですけどこれは刺さる。

これを見ている作家の貴方!

さあ、

 

描くのです!

書くのです!!

 

 

…と書いている間にも足が痛い。

 

とりあえず湿布を貼って安静にしよう…。

 

皆さんも5歳下、5歳上の知り合いの思い出はありますか?

 

それではまた明日。

8月29日の夜に

8月は割とブログ更新できたなって思ってます。

でんたくです。

 

 

遂にこの日が来てしまった…

 

 

 

夏休み最終日が

 

 

 

40日近く休みだったのに思い返せば一週間くらいしか休んだ気がしない。

なんでやろうか…。

 

いやはやこの40日間何をしてたのか。

 

一人で散歩して、エッセイ本を読み漁り、寝て、パソコン。

 

収穫無し。

 

もう本当アホらしい。

 

逆に笑える。笑止。

 

どうしちまったんだ自分…ッ!

 

なんとか私はこの2学期、人並みの生活に戻れるよう努めます。

 

こうして文字打ってる時も明日が学校という事実に萎えまくっています。

 

12年間学校が嫌いと言いつつ学校に行ってるんで学校が嫌とか最早今更なんですけど、年々やっぱ精神的にも滅入ってるっていうのが自分自身で感じるんですよ。

 

あーあ、学校行きたくねえなあ。

 

またいつもの塵みたいな日常に戻るわけか…。

 

って今も大概酷い生活習慣だけど。

 

じゃあ明日またブログ更新すると思います。

 

頑張ろう。死なない程度に。

チキチキってなんなんだって話

最近暑くて困っちゃいます。でんたくです。

 

私はあるゲームを教えてもらいました。

ランダムに選ばれた都道府県をいかに知ったように話すかというゲームです。

私はこのゲームを「チキチキ!知ったか47都道府県一分間スピーチ」と名付けましたが、「チキチキ」とは一体何なのでしょうか?


「チキチキ」はあの大人気バラエティ番組『ダウンタウンガキの使いやあらへんで!』で使われたことがきっかけで世間に広まったようです(「第1回 ガキの使いやあらへんで!! 激突チキチキ三輪車マラソンレース」より)。


そのガキ使はどこからとったかというとアメリカのアニメ『チキチキマシン猛レース』のチキチキからとったようです。


そしてそのチキチキはどこからとったかというと自動車映画『チキ・チキ・バン・バン』からとったようです。


で、その「チキ・チキ・バン・バン」は車のエンジン音だそうです。


なので「チキチキ!」は車のエンジン音ということになります。


しかしガキ使のスタッフはそんなことを考えてつけているとは考えにくいし、例え車のエンジン音だということを知ってつけたとしても意味が分かりません。


結果、「チキチキ」に意味はないということです。


そんな結果で納得いくかって?


きっと納得しないでしょう。


だけどそれが事実なんだから。


思えば人間は全てのものに意味を見出しすぎなのだと思います。


この世は意味のないものに溢れています。


貴方が今見ているYouTubeだって生きていくうえで意味はありません。


だけど、意味なんてなくていいじゃありませんか?


意味のないものが成立しているこの世界が素晴らしいのです。


意味のないものが成立しない世界こそ人間が人間として生きにくい世界なんだと、そう思いますね。

 

で、何の話してたっけ。

 

(でんたくラジオ#3「大流行(大嘘)都道府県知ったかぶりゲーム!」概要欄より一部改変)

 


でんたくラジオ#3「大流行(大嘘)都道府県知ったかぶりゲーム!」

【まとめサイトっぽく】でんたくの本名が発覚?高校や恋人がやばい【自己紹介】

みなさんはでんたくという人を知っていますか?

 

Twitterで「#でんたくのクソコマ漫画」という4コマ漫画を連載しているでんたくさん。

今回はそんなでんたくさんのことを調べていきたいと思います。

 

でんたくさんの経歴・プロフィール

 

本名:不明

生年月日:2000年7月7日

出身地:兵庫県

身長:162㎝

血液型:A型

職業:高校生(高校三年生)

 

生まれは兵庫県神戸市で、現在も兵庫県で暮らしているようです。

 

本名ですが、調べてもはっきりした情報はありませんでした。

しかし、調べていくと「ハヤカワユウ(早川佑)」という名前が挙がりました。

これが本名かと思われましたが、これもハンドルネームだそう。

 

でんたくというハンドルネームの由来も調べてみました。

これは元々中学二年のときに付けた掲示板のコテハン固定ハンドルネームのこと)だったそう。

由来は目の前に電卓があったからという思った以上に安直で驚きました。

ハンドルネームは意外にそういう理由で付けられるのかもしれませんね。

 

でんたくの趣味は?

 

でんたくさんは昔から多趣味と言われていたそうで、「できそうなことはとりあえずやってみる」というのがポリシーだそう。

 

特に子供番組を見ることが好きで、「Eテレの番組に人生を変えられた」とも話しており、でんたくさんのTwitterのタイムラインではよく番組の実況ツイートが流れてきます。

また、絵を描いたり、動画を作るのも好きで、pixivやYouTubeに作品を投稿しています。

www.pixiv.net

 

www.youtube.com

 

YouTubeのチャンネル登録者数は1000人を超えており、これからの活躍が期待されますね。

 

でんたくの高校はどこ?

 

当然ですが、でんたくさんの通う高校の情報はありませんでした。

高校ではプログラミングやPhotoshopなどのAdobeソフト、3DCGなどを主専攻として勉強しているそう。

高校入学時は理系だったのですが、高2のとき数学のテストで19点を取ったことがきっかけで文系に転向。

しかし本人は「数学が嫌いになったわけではない。寧ろ英語や古典の方が苦手」と話しています。

 

でんたくに恋人はいるの?

 

でんたくさんは恋愛に対して無関心で、恋人いない歴=年齢ということも明らかになっています。

また、友人であるホイコーロー吉岡さんと付き合っているのではないか?と一部のフォロワーから噂になったこともあります。

が、本人は真っ向否定しているのでその可能性はないでしょう。

 

でんたくの顔は?

 

でんたくさんの顔がわかる画像はありませんでした。

が、嘗てココリコの田中直樹さんやアーバンギャルドの松永天馬さんに似ているといわれたことがあるそう。

本人曰く「全く似ていないのであてにしないでほしい」とのこと。

 

でんたくの性格は?

 

でんたくさんは、基本冷静で真面目。喜怒哀楽が分かりにくいといわれています。

感情を表に出すことは少なく、友人から「近づいてはいけないオーラを感じる」と言われたことも。

また、コミュ障で極度の人見知りということも自覚しており、初対面の人に自分から話しかけることは絶対に無いよう。

しかし、「話してみると意外と面白い」とも。

 

「#でんたくのクソコマ漫画」って何?

 

でんたくさんはTwitterに「#でんたくのクソコマ漫画」という4コマ漫画を連載していて、話数も50話を超えています。

その内容が非常にシュール。

フォロワーからは「4コマ漫画のときだけ別人格」と言われるほど。

オムライスを食べたら身体から豚が出てきたり、10回ゲームをして職質される、などでんたくワールド全開で、リアルの友人からも評判だそう。

 

また、「でんたくのクソコマ漫談」というものも 公開されており、監督、脚本、声優、作画全てでんたく本人が担当しています。

ある意味器用なのかもしれませんね!

 

そんな「#でんたくのクソコマ漫画」はpixivでも連載中なので一度読んでみてはいかがでしょうか。

 

www.pixiv.net

 

まとめ

 

でんたくさんについて色々調べてみましたが、まだまだ謎が多い不思議な人物でした。

これからもでんたくさんを追っていきたいと思います!

 

 

という感じのまとめサイト大体どこも同じ。