電卓の計算記録

日常とテレビとその他諸々

赤ちゃん、コウノトリが運んで来る説

ども、でんたくです。

 

文体のことだけど、あまり気にしないようにすることにしました。

敬体と常体が混じるという日本語的には絶対にあってはならない感じの文が完成することがあるけどまあそれはでんたくクオリティってわけで。

 

 

いきなりですけど、皆さん

 

「赤ちゃんってどうやってできるの?」

 

って親など大人に聞いたことありますか?

 

そういう時親は

 

コウノトリが運んでくるのよ^^」

 

と言います。

 

うっせえ!コウノトリが運んでくるわけねえだろ!!

それで子供を騙せると思ってんのか!

 

って思ってしまうわけですよ。

 

私は昔から空気読みたがり人間だったのでそんなこと聞いたことなかったしそんな頭メルヘンな答えは返ってきませんでしたが、これ冷静に考えてやべーですよね。

 

コウノトリが赤ちゃんを運んでくる…?

f:id:prograph77:20181219233549p:image

 

冷静に考えてコウノトリが赤ちゃん運んでくるとこ見たことありますか??

というかコウノトリ見たことありますか??

私は兵庫県出身で豊岡で一度見たことあるんですけど、基本コウノトリをリアルで見たことある人ってそう多くないと思うんです。

そもそもコウノトリって絶滅危惧種だし、実際野外個体数は150羽も居ないわけですよ。

 

150羽で一年で100万人近い赤さんどうやって運んで来るんだよ!!

仕事量えげつねえよ、釣り合わねえ!

 

これ、中世ドイツやノルウェーで確立されたもので、当時、夫婦の婚姻は夏至の間に行うことが一般的で、夏に妊娠して翌春に出産するという事例が、渡り鳥のコウノトリが春に戻ってくることと重なって伝わった話らしいです。

 

意外にちゃんとした理由があった。

 

いやでも普通に嘘ですやん!?

 

ぶっちゃけ子供相手に嘘つくのはいけないし、私自身はちゃんと説明してあげるべきなんじゃないかなーって思います。

 

というかそうやって騙されてきたみんなはいつくらいにコウノトリは運んで来ないって知ったんですかね??

 

もしコウノトリ教育を受けた方いらっしゃったら教えてください。

 

いやコウノトリ教育ってなんやねん。

 

ここまで「赤さんコウノトリが運んできた説」についてボロクソ言ってきたわけですが、もし仮に本当にコウノトリが赤ちゃんを運んで来るのであれば、どのような手続きを踏んで、どのような感じで運んで来るのか気になりますよね。

私は気になります。

 

前提として、「コウノトリが運んできた」という世界線にはセックスという概念はありません。

勿論受精卵という概念もありません。

そこんところご了承ください。

 

まず2人で役所に行きます。

そこには「赤ちゃん配達課」があります。

そこに行くと役所の方が一枚の紙を渡してきます。

コウノトリ宅配サービス申請書。

それは多分めんどくさい手続きを踏まなきゃいけない。

実印必須のいろんな窓口にたらい回しにされる系の書類。

そしてその申請が通った家庭に、十月十日後赤ちゃんがコウノトリが運んできます。

でも街中でコウノトリなんか見ないですよね。

そう、コウノトリは赤ちゃんをすぐに届けないといけないので光速で動いているのです。

目では見えないんですよ。

コウノトリはなんせ150羽ほどしかいないので早く仕事を回さなければいけないのです。

二交代制。

勿論コウノトリは公務員。

各市町村と連携しているのです。

わぁ、すごい(小並感)

 

本当にこう見たらコウノトリが運んで来てくれたいいのにね。

だったら望まない妊娠とか望んでいる人が妊娠できないなんてことないのにね。

でもやっぱり人が誕生するというのは簡単なことじゃないってことですね。

奇跡の上で今我々は生きている。

結果何が言いたかったかっていうと、全世界の子育てを頑張る親にエールと感謝をってことです。

ありがとう。

 

え…この記事こんな感じで終わってよかったん…?

 

いやなんか違うな。

まぁ、実際コウノトリが赤ちゃんを運んできたらいろんな弊害があるってこと!

コウノトリが絶滅したら人間も絶滅するでしょ!

そういうこと!

 

参考リンク

出生数 最少の94万6000人 出生率1.43、2年連続低下: 日本経済新聞

野外個体数 | 兵庫県立コウノトリの郷公園

「コウノトリが赤ちゃんを運んでくる」というイメージはどこから来たのか? - GIGAZINE

入学式の話と文体の話

久しぶりのブログ更新。

 

学校生活の中で沢山行事があると思うが、一番印象に残っていない行事はおそらく始業式と入学式だろう。


始業式は言わずもがなだが、入学式というものはなんとも不憫である。
時間をかけ在校生や先生が準備をし、信仰もきっちりして各方面から祝電祝辞が届いている。
立派すぎる式典なのだ。
なのに、参加者は記憶に残らない。
卒アルにも入学式の写真が使われたりする。
しかし入学式の記憶は記憶の彼方に消えている。
そりゃあ、まあ、そうでしょう。
緊張の中始めての行事。
覚えてないわな。

 

私の入学式の思い出?

 

ないでしょ、そりゃ。


でもインパクトのある同級生を見つけるとそいつのことは覚える。


「あ、あいつ目開けながら寝てるぞ!」


とか覚えてる。

 

そしてそういう人が後の友人になったりする。

不思議。

 

 

で、なんで今日常体なの????

うーん、難しい質問!

答えるならば「なんとなく」

ぶっちゃけ小論文でも常体で書いてるし文書書く時って常体の方が書きやすい。

ブログは見てる人と話してる感じにしたいから敬体だけど…。

 

ここすっごい迷う。

 

どっちがいい??

 

文体?敬体?

 

どっちが読みやすい?

 

回答待ってます。

私がカメラと化粧嫌いになったしょーもない理由

どうも、でんたくです。

 

12月になりました。

急に寒くなりますね。

本当勘弁して欲しいです。

 

さて、みなさんにも一つや二つトラウマというものがあるかと思います(無かったらゴメンね)

そしてそれがきっかけで嫌いだ、出来ないっていうこともあるかもしれません。

苦手なものが苦手になった訳。

それって思った以上にしょーもなかったりします。(しょーもなくなかったらゴメンね)

今回は私が嫌いなものと嫌いになったクソしょーもない理由について書いていきます。

 

私には嫌いなものが沢山あります。

まずパクチー

パクチー好きさんには申し訳ないですが、あれはもう食べられるものとは思えない味。

私はあまり食べてないほど嫌いな食べ物はないのですがパクチーだけはダメです。

かつて食べたHARIBOグミのシュネッケン(タイヤ味のグミ)の方がマシです。

 

あとは飛行機とか高所全般。

高所恐怖症なんすよ。

何でって怖いじゃないですか。

それだけですよ。

 

まあこれらは感覚的に「まずい」とか「怖い」っていうのであって別にトラウマとかではないです。

 

しかし私にはとある出来事がきっかけで嫌いになったものが二つあります。

 

それは「カメラ」と「化粧品」です。

 

両方とも同じ理由で嫌いになりました。

 

7歳、七五三の思い出ー

 

私は何も聞かされず親に電車に乗せられどこかに連れて行かされます。

買い物かなと思った私。

しかしたどり着いたのは写真館。

そう、ここで七五三の写真を撮られるのです!!!!

何も知らされないまま知らねえ大人たち(写真館の方々)に囲まれて私は奥の部屋に連れて行かされます。

当時尋常じゃない人見知り。

この時点で私はギャン泣きなんです。

小1ワイ、完全に写真館の方へ心の扉を閉ざす。

 

奥の部屋はいろんな衣装が置いてあり、化粧室がありました。

 

写真館の人「はい、じゃあお化粧しますね〜^^」

 

しますね〜じゃねえよ!!!!!?!??

 

ギャン泣きの小1におま…。

 

前から母親から押さえつけられ後ろからもスタッフに抱えられ強制お化粧ターイム!!

あの日でおそらく一年分は泣いたね。

なんだろうか、こう不安とか恐怖とかいう感情が全て詰まった号泣でしたね。

そして一通り終わった後はお着替えタイム。

私はその時に逃げようかとも思った。

 

写真館の人「最近はドレスが人気ですよ〜^^」

 

父「やっぱ母(祖母)の為に和装がいいですね〜」

 

いやいやいや、ドレスとか和装とかもうどーでもいいの。

羽交い締めにされて着替えさせられることが私にとって由々しき問題なの!!!

でも正直言ってこれが原因で和装も着れなくなってます。

成人式では絶対和装着ません。

 

そして私は泣き疲れたのと着替え疲れたのでクタクタ。

しかし本番はここからです。

そう、撮影。

 

白バックでおじさんがシャッターを切ります。

シャッターの奥のおじさんはぬいぐるみで私の気を引こうとします。

当時から捻くれていたので心の中で

 

「そんなもんで笑うと思ってんのか」

 

と強く思っていました。

というか意地でも笑うかと思っていました。

可愛げがねえ。

 

写真をなんやかんやで撮り終わった後は地元の神社で個人的な写真撮影。

父が撮りました(多分)

ここはもう超不機嫌。

びっくりした。

後からその写真見返したら自分の感情を全て捨てたかのような無の顔をしていました。

小1にして何かを悟っている。

 

そのあとは洋食屋で飯食って終わったのですが、いやあ…しょーもないでしょ?

 

私は全然根に持つタイプじゃないんですが、これだけはずっっっと根に持ってます。

小1のことを高3になって未だに引きずってるからね。

親はきっと私がこのことを引きずってることを知らないだろう…。

 

私の七五三姿を一番見たがっていた祖母はその次の年に亡くなったのであの時写真を撮ったのはまあ正解だったのかなと今は思います。

 

まあ一連の流れは許しがたいものがあるんですけど!

 

あ、カメラ嫌いだけど撮るのは好きです。

というか前々から実写映像撮りたいって言ってるから克服しないといけないな…。

 

みなさんの嫌いなもののしょーもない理由とかってあったりしますか?

それではまた次回。

 

千歳飴はぶっちゃけ美味しくない。

ナイチンゲールってナイチンゲールじゃないってマ?っていう話

ども、でんたくです。

 

月に一回くらいブログを書きたい欲が出てきます。

最近その時期です。

 

今日は日付が変わらない間に書き上げちゃいましょう。

 

今日1日のまとめ。

 

 

一時間目 C英

 

記憶にない。

 

 

二時間目 英文法

 

記憶にない。

けど多分淡々とワークやってた。

 

 

三時間目 情報

 

ウェブページを作った。

センスがないのでデザインがお察し。

CSS云々とかいうレベルじゃないっすね。

ってかあと8時間くらいで完成させろって無理ぽ。

情報だけは成績良いからなんとかこの教科だけは踏ん張りたい。

 

 

四時間目 公民

 

自習。

そういやテスト前だなって。

ん?テスト前???

 

 

五時間目 古典

 

テスト範囲終わり。

ん?テスト?????

 

 

六時間目 情報実習

 

課題作成。

私はAfter Effectsで映像作ってます。

楽しいです。

この時間だけはどの教科より集中できる。

 

 

六限に情報が入ったせいで忘れてましたがテスト前なんですね。

びっくりびっくり。

全然勉強してねえや。

世界史前赤点だったので頑張らないといけない。

(衝撃の全開の世界史のテストの全貌はこちら→本日の中間テストで盛大にやらかした話 http://calculator.hatenablog.jp/entry/2018/10/17/132326 )

 

ってか世界史カタカナ多すぎません?

もっとこう山田の助藤十郎みたいなイギリス人いなかったんですかね。

ヴィットーリオ=エマヌエーレ2世とか覚えさせる気ないですよね。

あとナイチンゲールじゃなくてナイティンゲールらしいです。

衝撃の事実ですよ。

18年間ずっとナイチンゲールで育ってるのにティンとか。

ティンは無いっしょ。

そもそも日本語じゃないんだしどっちでもよくね!?

wikiには同格で書かれてるんだし。

というか正確にはナイチンゲールでもナイティンゲールでもなくNightingaleですから。

英語をカタカナで直してそれの表記まで固定されるのは愚問。

カタカナが苦手。

これが世界史が苦手な原因。

中学の時から世界史出来なかったしなあ。

今更得意になるのは無いなあ。

 

みなさんは何派ですか?

 

ナイチンゲール派ですか?

 

ナイティンゲール派ですか?

 

どうでもいいですが、ナイチンゲールっていう鳥がいるらしいですね。

和名は「サヨナキドリ」

小夜啼鳥です。

ラブライバーならお馴染みですね。

 

私はそろそろこのチンティン論争(一人)に決着をつけたい。

 

あ、今ちょっと下ネタかと思いましたね。

貴方はスケベですね。

私と同じ思考回路をしていらっしゃる。

 

それではまた。

18歳にして身体にガタが来ている話

ども、でんたくです。

 

いつも更新が夜中になってしまう。

こんな時間帯誰が見るんやっていう。

 

まぁ、今日のことでも書いていきますか。

 

 

一時間目は情報。

 

情報系なので高3まで情報の授業があります。

今は、最後の課題ということでWebページを作成してます。

HTMLとCSSJavaScriptを使います。

高一の時の私はJavaScriptjavaの違いが全くわからなかったのですが、JavaScriptjavaはオーストラリアとオーストリアくらい違うと言われてから、まあとりあえず別物なんだなということは分かりました。

JavaScriptは案外難しくないです。

突き詰めたら結果難しいんだろうけど。

個人的にはWebページの最終更新日とか今日の日付とか入れるくらいにしか使わないかなっていう。

…ってパソコンにカレンダーと時計もあるんだしわざわざ今日の日付なんて入れる必要ないね!?

なんか昔から個人のウェブサイトに今日の日付とか入れてるの見てたけど、いらないよねぶっちゃけ。

 

 

二時間目はC英。

 

予告無しの音読テスト。

練習してなかったしめちゃくちゃ噛んだ。

過去最高レベルで噛んだ。

ただでさえC英の成績悪いのに困ったもんよ。

 

 

三時間目は地学。

 

先生がタモさんファンだから色々ブラタモリネタを入れてくる。

私はブラタモリ時々見てるけど他の子絶対ピンと来てないと思う。

 

 

四時間目は古典。

 

なんと今回のテストは古典がないという歓喜

古典とか多分2、3番目にできない教科だから助かる。

今は徒然草やってます。

古典文学とか随筆って現代語訳したら面白いんだけどね、なんせ読めないのよね古文が。

日本語じゃない感がある。

 

 

五時間目は体育。

 

授業前週一で大体1000mちょっと走るんですけど、もうめちゃくちゃしんどい。

体力落ちすぎ!

中学の時は6分くらいで走れたのに今や8分くらいかかってる。

やばすぎる。

元々運動できる方じゃないし寧ろ苦手ですけどそろそろ危機感覚えてくる。

18歳にして身体にガタがきてる。

で、その後にバスケ。

バスケは楽しいですよ。

出来ないけど。

出来ないけど楽しいって本当楽しいんだと思います。

今日は個人練習では一回シュート決めて、実践練習では惜しいとこまで行ったけど結果負けました。

んーーーーそろそろちゃんと運動しないとな〜

 

 

六時間目は英語。

 

1日に二回英語があるなんて事件。

というか私国際系じゃないのに週8も英語入ってるんですよ。

勘弁して。

まあその教科とったの自分なんですけど…。

 

放課後は卒アルの写真撮影。

なんか卒業に近づいてんなぁって感じますね。

卒業したいけどしたくね〜(矛盾)

 

これが私の今日の1日です。

時間割とか普通に間違えてると思う。

最近しんどくて1日の記憶が夜まで持たない。

 

また日記書きますね。

 

では!

えっ!?ブログ移転2周年ってマジ!?

どうも、でんたくです。

 

昨日予防接種に行ったんですけど、マイメロディの絆創膏貼られました。

f:id:prograph77:20181128003441j:image

多分女児に見られました。

よかったということにしときますわ。

 

2016年11月13日、ブログをbloggerからはてなブログに移転させてきた日です。

 

そう、

 

2周年ですって!!

 

5日前で。

 

マジで!?

 

というか今年も見事に13日更新してないね。

なんならこれが11月初投稿。

 

というかもう2年以上もブログやってるんですね。

早い…。

 

昔からブログを読むのが好きで、高校生になってブログを書き始めたわけですが、ブログを始めた一番の理由が

いつかの未来、このブログを読んで懐かしむのいいなあって思ったからです。

だから、リアルの話とか本当は書くべきなんですよね。

なので明日からは今まで書いてなかった過去のことも含め、高校生活の何気ないことを書いていこうかなと思います。

文章力アップ月間(なお11月折り返し)

 

本当に続くんかな。

 

多分続かないね!!

 

では。

試験監督とテストと卒業までの話【模試の落書き】

どうも、でんたくです。

 

今回の記事は模試の余り時間に問題用紙の余白に書いたものを書き起こしたものです。

こいつ模試中になに書いてるんやと思って読んでください。

 

続きを読む